子育て支援センター
子育て支援センターは、0歳からおおむね3歳までの子どもを持つお母さんやお父さんが、親子で遊んだり、仲間をつくったりするところです。わからないことや不安なことは、専門のスタッフが相談を受けます。
★印の施設は、専門の子育てコーディネーターがいて、子育て支援についてより詳しい相談ができます。
名称 |
実施場所・電話(0968) |
利用できる日・時間 |
森のひろばログさんち ★
|
おおくらの森保育園内
(玉名市大倉1503-1)
電話:74-6931
|
月曜~金曜
午前9時30分~午後2時30分
電話相談
午前9時30分~午後4時
|
たまっ子らんど ★
|
玉名市福祉センター1階
(玉名市岩崎88-4)
電話:73-1151
|
月曜~金曜
午前10時~午後3時
電話相談
午前9時~午後4時
|
玉名市子育てネットワーク |
敬愛保育園内
(玉名市築地212-1)
電話:74-4514
|
月曜~金曜
午前9時30分~午後2時30分
電話相談
午前9時30分~午後4時
|
ルーテルキッズ広場 |
玉名ルーテル幼稚園2号館1階
(玉名市繁根木21)
電話:080-5796-7476
|
月曜~金曜
午前10時~午後3時
電話相談
午前10時~午後4時30分 |
玉名市岱明子育て支援センター 遊
|
大野保育園隣
(玉名市岱明町野口2323)
電話:57-3844
|
月曜~金曜
午前9時30分~午後2時30分
電話相談
午前9時30分~午後2時30分
|
天水子育てほっとルーム
|
若宮児童館内
(玉名市天水町小天6638)
電話:82-3313 |
月曜~金曜
午前10時~午後3時
電話相談
午前9時30分~午後3時
|
児童館・児童センター
全ての子どもが利用できる、子どもの健全育成、子育て支援のための施設です。
楽しい遊びが待っています。
名称 |
実施場所・電話(0968) |
利用できる日・時間 |
若宮児童館 |
小天保育園敷地内
(玉名市天水町小天6638)
電話:82-3313 |
月曜~金曜
午前9時~午後6時
土日・祝日
午前8時30分~午後5時 |
玉名市伊倉ふれあいセンター児童館 |
玉名市伊倉北方3230番地5
電話:73-2221 |
月曜~土曜
午前8時30分~午後5時 |
こそだてのわ
「こそだてのわ」は、楽しい子育てを応援するグループが集まった集団です。
名称 |
実施場所・電話(0968) |
利用できる日・時間 |
ピヨピヨクラブ |
岱明幼稚園内
子育て支援室・遊戯室
電話:57-4158 |
毎週金曜(2~5歳)
隔週水曜(0~1歳)
午前10時00分~
午前12時00分
|
らんらんきょうしつ |
おおとりの丘認定こども園
(玉名市岱明町上60-2)
電話:57-0234 |
第一火曜日
(0~5歳)
午前10時30分~
午前11時30分
|
ほっとミルクの会 |
.png) |
|
NPO法人
キッチンるぱ |
玉名高校正門前
(玉名市中1835-1)
電話:82-7585 |
|
子育てサポートセンター ぽっかぽか |
玉名市立願寺798-1
電話:57-9104 |
月・水・金曜日
午前10時30分~
午後3時00分
|
子ども・若者とメディアを考える会 |
玉名郡市医師会館
電話:74-2466
|
おもに毎月第4金曜日
午後19時00分~
午後9時00分
|
子育てネット・NPありあけ |
(玉名市岩崎1042)
電話:74-2466 |
|
ふれ愛一本松交流館 |
一本松団地内
電話:74-5001 |
水・日・祝日は休館
午前9時00分~
午後5時00分
|